11話が済んで、週明け水曜日(6/25)が待ち遠しい。残り1話となって数日、
シュウジ・イトウが、なんだろうと考察?(妄想?)を楽しむ日々。
妄想癖が妄想を繰り返したあくまで自論。妄想をたれ流してみる。
なんとなく、次回予告のRX78ガンダムだけの登場じゃないことを望んでるのよねん。
【妄想】シュウジ・イトウ=ハロの思惟?
シュウジ・イトウは、ハロの思惟??、なんて妄想してみる。
1)アムロが向こう側で作った二代目のハロで、そのハロの思惟がシュウジでは?
一代目=フラウ・ボウ用に作った正史でホワイトベース内を跳ね回っていたハロ。
二代目=ララア・スン用にアムロがあちら側で作った。とか??
2)スケルトンなハロ、みどり色なハロ、青色なハロ? いずれかで登場は?
一代目ハロのみどり色か、シュウジの髪色に寄せて青色とか、CD初回特典ケース仕様状態でスケルトンとか?
3)こちら側を丸ごとパクッとパックマン????
ポケモンよろしくで、ハロがまるでモンスターボール状態で、大口開けて、こちら側の世界をまるごと全部パクッと収納してブラックアウトして終焉とか??
4)プラズマの特典のハロ版
ハロに包まれているということで、GQuuuuuuX側の世界はハロに収容される?
■妄想理由
・なにかと多い緑色。
オープニング、クレジットとなにかと多い緑色。正史ハロのボディ色は、緑色。キーとなるカラーとして、緑色を敢えて要所に使ってそう。(髭マンも緑色っぽいなぁ。)リアルなゼクノバもきらきらは緑色だし。一方、(こちら側)の世界のハロ、あの世のキャラが集うこっちの世界では、グレー。
・「GUNDAMがそう言っているのね。」(11話マチュとゆらゆらのシュウジ)
赤いガンダムとハロ(=シュウジ)が機械同士で意思疎通(会話)ぐらいしても
おかしくないかなと。
はるか彼方の銀河系では、R2-D2が人間語を喋れない分、金色の翻訳ロボがご主人様に伝えてたし。
・「僕はただ彼女に傷ついて欲しくないだけなんだ」(11話シュウジの会話)
「シュウジの大事な人なんだから」(11話のマチュ)
フラウ用のペットロボ同様に、ララアのペットとしてならば、ペット目線で飼い主様を守ろうとしているとかね。
・シュウジ(=ハロ)と、グレーハロが、2つ近づくと不安定?
世界に一つしかないはずのアルファ型サイコミュが2つあるのが不安定の原因ならば、
シュウジ=ハロと、グレーハロが? 別世界にいるハズ同士のものが近くにいると、不安定?
結果、ゼクノバ??
・シュウジの目の色と正史のハロの目の色。
シュウジの目の色が、赤だなあと。
・アムロ作成2号機002だとするとシュウジのジとの親和性。
上述したけど、二代目ハロの2かなぁと。
・11話でのふわふわ浮いていた感じ
マチュと話している際の、上下にふわふわして浮いている感じ。
・プラズマの歌詞
全体的には、視点が低い気がするのよね。床が近いというか。
で、
光って光って光って叫んだ (←目の点滅)
金網を越えてころがり落ちた 刹那 世界が色づいていく (←転がるの得意よね、ハロ)
と、おっさんが言ってみた。
返信がありません