
ドローンのノイズを減らす | Final Cut Pro X , Tello
動画からドローンのノイズを減らす | Final Cut Pro X , Tello
ドローンの姿を別のカメラから動画撮影。
収録した映像に、声や環境音とともにドローンのプロペラ音が混ざって録音されることがある。
ドローン自体を撮影したのなら大事な効果音。一方では、ノイズ、雑音。
ノイズならば消したい。。。。と、いうことで…。
割り切った方法としては、ビデオ・クリップのゲインを目一杯に絞って無音にしたり、オーディオチャンネルごと完全になくしたり。はたまた全く別の音声やBGMに差し替えたりかと。
ただ、人が喋る声を残したかった場合、前述の方法では、喋りの声も一緒になくなる。
まだまだ満足な出来ではないけれど、手数を少なくドローンが発する機械的な音を軽減できないものか試してみたので備忘を兼ねて手順をUP。
Tello EDUの音が減りつつ、ある程度、話し声を残しつつ。
使用したもの
・Apple Final Cut Pro X (10.4.5)
・DeNoiser エフェクト ・・・
Final Cut Pro X >Effects >Denoiser
(Logicのエフェクトらしいので、FCP X 以外でもLogicで細かく操作できるかも??)
手順
1. Final Cut Pro X のタイムラインに”ドローンを撮影したクリップ”を配置
2. 当該ビデオ・クリップのサウンドトラックに、EffectsからDenoiserをドラッグ&ドロップ
3. Denoiser のウィンドウで、Effect Dark Filter を選択
#finalcutpro #drone #denoiser #drone-an #noise #ノイズ #使い方 #howto #消す